祓い– category –
-
Nagoshi no Oharae and the Legacy of Yoshida Shoin
Today I visited Shoin Shrine in Setagaya, Tokyo.There was a chinowa—a sacred ring of grass—set up for Nagoshi no Oharae, the summer purification ritual. I walked through it and offered a hitogata, a paper figure used to symbolically abso... -
夏越の大祓2
今日は松陰神社に行ってきました。松陰神社も夏越の大祓え。茅の輪があったのでくぐって、松陰神社でも人型を納めました。 昨日も近くの神社でやったのに、別のところでもやっていいの?当然OKです。日本の神様はそんな小さな存在ではないです。いろいろな... -
On the Act of Purification
I take part in two major purification rites each year: the Nagoshi no Ōharae in summer and the Toshikoshi no Ōharae at the end of the year. At the shrine, I walk through a large ring of grass and offer a small paper figure called katashi... -
夏越の大祓
夏越の大祓と年越しの大祓、参加したことありますか?私は毎回、参加しています。今日はちょうど近所の氏神様で夏越の大祓の日。 半年に一度、神社の茅の輪をくぐり、形代(かたしろ)を納めます。 人の形をしたその紙には、自分の名前と生年月日を書き、...
1